磐田市でビーチサッカークリニック&交流戦開催!駒ケ根市と友好都市50周年を記念しました
こんにちは! 高橋です!(@fut_foot_Jyo) 3/25,26の2日間、静岡県磐田市と長野県駒ケ根市の友好都市50周年記念ということで、ビーチサッカークリニックと交流試合行いました。 駒ケ根市を知ったのは2年くら…
ビーチサッカー
こんにちは! 高橋です!(@fut_foot_Jyo) 3/25,26の2日間、静岡県磐田市と長野県駒ケ根市の友好都市50周年記念ということで、ビーチサッカークリニックと交流試合行いました。 駒ケ根市を知ったのは2年くら…
フットサル
こんにちは、フットサルコーチもしているビーチサッカープレーヤーの高橋です(@fut_foot_Jyo) NPO法人スポーツコミュニティ磐田・ポーラスターの永田さんにお声かけいただきフットサルスクールのサポートコーチをさせ…
運動学
こういった疑問におこたえします。 日本語での運動学はスポーツの総称と医療面でのスポーツ科学・スポーツ生理学を称する2つがあります。この記事ではスポーツ指導時に言われる運動学について解説しています。以後スポーツ運動学と表記…
ビーチサッカー
こんにちは、先日人生初のラジオ生出演してきたビーチサッカープレーヤーの高橋です(@fut_foot_Jyo) 磐田市で活動する様々なジャンルの人を紹介する『いいわたし』の企画としてお声をかけていただいてのラジオ生出演でし…
メディア掲載
なぜか写真が記者会見風ですが気にしないでくださいね。 こんにちは、ビーチサッカープレーヤーの高橋です。 今日は人生初のラジオに生出演してきました!パチパチ👏(正確には2回目ですがメインで出演させてもらえる…
セミナー・講演
こんにちは、ビーチサッカープレーヤーの高橋です。(@fut_foot_Jyo) 浜松市内で『元プロサッカー選手が語る、一流のリーダーから学んだこと』という講演を聞いて来ました。 講演をしたのは、日本代表歴もある元プロサッ…
ビーチサッカー
こんにちは、最近はもっぱらインステップキックの練習ばかりしているりょうすけです@fut_foot_Jyo ビーチサッカーに転向して4年目になるんですが、ビーチサッカーはインステップキックはとても重要だということが今になっ…
ビーチサッカー
こんにちは、ビーチサッカープレーヤーの高橋です@fut_foot_Jyo 土曜日と日曜日の2日間、はだしスクールを開催しました。昨年3月から俊多コーチと一緒に開校した「はだしスクール」。 関連記事:強烈な負けず嫌いの感情…